前にも書きましたが、ウチの犬は牛肉が大好き。
脂っ気はあんまり良くないと思うので、時々赤身のローストビーフの切れっぱしをスーパーで買ってきて
オーブンで焼いてあげたりしています。
最近オーブンの「チーン」っていう音が鳴ると牛肉が出てくると思っているらしく、「チーン」となるとオーブンの側にやってきます。
その姿がカワイイもんだから、つい甘やかしてしまう。
この日は
切れ端じゃなく、ちゃんとしたローストビーフを買ってしまった。
肉は犬に、野菜は飼い主に・・・
甘やかすよね~(^-^;)
やはり、というか「チーン!」の音でオーブン前に待機、肉を見せると大騒ぎでした。
2014/06/24
2014/06/20
犬が言うことを聞かなくなってきた
しつけが全然なっていませんが、犬がさらに言うことを聞かなくなってきました。
そんな中でも
◆お座り
◆待て
◆ハウス
数は少ないけど、この3つだけはできていました。
しかし、先日よりハウスができない・・・
「そろそろ寝るでーーハウス!」
チラッとこっちを見るけど、無視して座り込む。
抱っこしてゲージの中に入れようとすると吠えるわ噛もうとするわの大騒ぎ。
こんな状態が2~3日続いたので、試しにゲージに入れずに放置してみました。
すると・・・
夜中に廊下から、テテテテと犬が歩いてる音。
別の時間には人の部屋に入ろうと前足で扉をカイカイしてる。
結構うるさくて、睡眠が妨げられる。
(妻は自分の部屋に入れると、顔を舐めて起こそうとしてたらしい。)
翌日に対策。
犬が廊下に出れないように、リビングと廊下の間に手作り柵を設置。
すると・・・
すぐさまオシッコをして、無言の反撃・・・
そんな中でも
◆お座り
◆待て
◆ハウス
数は少ないけど、この3つだけはできていました。
しかし、先日よりハウスができない・・・
「そろそろ寝るでーーハウス!」
チラッとこっちを見るけど、無視して座り込む。
抱っこしてゲージの中に入れようとすると吠えるわ噛もうとするわの大騒ぎ。
こんな状態が2~3日続いたので、試しにゲージに入れずに放置してみました。
すると・・・
夜中に廊下から、テテテテと犬が歩いてる音。
別の時間には人の部屋に入ろうと前足で扉をカイカイしてる。
結構うるさくて、睡眠が妨げられる。
(妻は自分の部屋に入れると、顔を舐めて起こそうとしてたらしい。)
翌日に対策。
犬が廊下に出れないように、リビングと廊下の間に手作り柵を設置。
すると・・・
すぐさまオシッコをして、無言の反撃・・・
2014/06/04
2014/06/01
犬は痛みを訴えることができない
犬が元気ない。
ずっとこんな感じで座り込んで、時々場所を変える。
昼間に噛んて叱られたので、しょぼくれてるのかと思ってた。
立った時に体を触ってみる、反応なし。
が、左足に触れた瞬間・・・「ギャンッ!」
足を痛めたんだ(-_-;)
歩いてはいるので、折れてるとかはなさそうだけど
見てて切なくなる。
翌朝も同じ状態だったら病院に行こうね。
登録:
投稿 (Atom)